昨年6月に取材させて頂いた『イマジンワンワールドKIMONOプロジェクト』様から、新しいお知らせが届きましたのでご紹介いたします!
【いよいよポーランドのKIMONOが完成間近】
『イマジンワンワールドKIMONOプロジェクト』では、2020年までに196ヶ国、各国の文化や自然などをモチーフとしたKIMONOを作っています。
一例を紹介すると、マダガスカルのKIMONOには「バオバブの木」「ワオキツネザル」「パンサーカメレオン」「メンフクロウ」「ポインセチア」が描かれるなど、今までにない図案でその国らしさ表現しています。プロジェクトのKIMONOを見れば、自ずとその国への理解が深まります。
イマジン キモノ・群馬の立ち上げ
もともとこのプロジェクトは福岡県の老舗呉服店「蝶屋」の3代目の髙倉慶応(よしまさ)さんが始めました。プロジェクトのKIMONOショーを見て大感激した高崎市出身の畔見さんが、群馬で1カ国を作りたいと2016年に活動を開始。担当する国がポーランドに決まり、2017年の3月から約一年間かけ、図案を考えるメンバーと共にモチーフやデザインを考えてきました。
前橋市の友禅師・有馬国雄さんが染めることに決まり、下絵を持って2018年の2月には駐日ポーランド大使館を訪ね、大使からアドバイスをいただき図案が完成。それから糸目の作業、地染めなどの作業を経て、友禅染めが進んでいます。
KIMONOのお披露目
このKIMONOは4/29(月・祝)に福岡県の久留米シティプラザ ザ・グランドホールにて開催される「100ヵ国完成披露式典」(開場:12:30 開式:13:00)にてお披露目されます。
群馬県内でもお披露目をする予定とのことなので、今後に要注目です。高崎市がポーランドのホストタウンになっていることから、これから交流がますます盛んになるはず。ぜひ完成したら見に行ってみてください。
イマジン キモノ・群馬公式Facebook
https://www.facebook.com/imaginegunma/
イマジンワンワールドKIMONOプロジェクト公式Facebook
https://www.facebook.com/imagineoneworld/
お問い合わせ先
イマジンワンワールドKIMONOプロジェクト:http://piow.chips.jp/piow/