第2回となった「Clara Beauty Fes」ですが、前回のレポート①ではイベントの概要と各出展者さんのご紹介をさせて頂きました。
今回のレポート②では、このイベントの主催者「Beauty Salon Clara」の代表 渡辺真由美さんへのインタビューの様子をお伝えいたします。
渡辺さんインタビュー
普段の活動内容
ー普段はどのような活動をされているのですか?
普段は、エステサロンを経営しており、フェイシャルエステやジュネルを取り扱っています。最近では、「遺伝子検査」を取り扱いはじめました。
ー遺伝子検査とはどのようなものですか?
Claraの遺伝子検査では、
- 肌老化遺伝子検査
- 肥満遺伝子検査
- 生活習慣病遺伝子検査
の3種類の検査を受けることができます。そして、これらの検査結果をもとに、日常生活の見直しや今後の身体のメンテナンス計画を考えていくことができます。
イベント企画のきっかけ
ーそんななか、なぜこの様なイベントを企画しようと思ったのですか。
群馬県では、マルシェやハンドメイド関係のイベントはかなり多いのですが、実は「美容」に特化したイベントというのはあまりなかったのです。そこで、「だったら一層のこと自分でやっちゃおうかな(笑)」という感じで始めたのがきっかけです。
こういったイベントを開催することで、個人で事業を行っているかたや、イベント出展をメインに活動されている方たちの集客のお手伝いができないかと思っています。
今日やってみた感想
―イベント終了までもう少し時間がありますが、ここまでの感想をお聞かせください。
今までずっとバタバタしていたので、まだ整理ができていませんが、「もっと何かできたかもしれない」という思いはありますね。
ー『何か』というと具体的にはどんなことでしょうか?
例えば、会場のレイアウトをわかりやすくしたり、導線を上手く考えられたりしたら良かったかもしれません。それと、今回新たな試みとして、会場に隠された「文字」をみつけて、その組み合わせでキーワードを作り、わかった方にプレゼントをするという、『宝探し』ゲームを行ったのですが、イマイチ伝わりきれていなかったかもしれません。もうちょっと案内が上手くできていれば、もっと盛り上がったかもしれませんね。でも、とりあえず今は、1日無事終われそうで、ホッとしているところです(笑)
今後に向けて
―今後はどのような活動を行っていく予定ですか?
こういったイベント企画は今後も継続して行きたいと思っています。今回のような「美容」に特化したイベントはもちろん、将来的には、また違ったテーマでのイベントもできたらなと思っています。
という渡辺さんのお話でした。
最後に
前回よりも格段にボリュームアップした「Clara Beauty Fes」。出展数も増え、いろんなジャンルのブースが立ち並び、かなり盛り上がった様子でした。来場者の方たちも、「美容」に特化したイベントということで、どのブースも興味を惹かれるものばかりで大変満足したのではないでしょうか。また、出展者の方たちも、出展者同士でのコミュニケーションが活発で、その場でまた新しい輪ができているような印象を受けました。
主催者の渡辺さんは、普段から圏外まで様々な勉強会やセミナーに参加しているそうで、とても向上心が高くバイタリティー溢れる人だなと思いました。「自分でやってみようか」という行動力にはとても感心させられます。
今後もいろいろな形でイベントを企画していくとのことですので、とっても楽しみです。また機会があればJIMOでも取り上げていきたいと思います。